SSブログ
キング・クリムゾン ブログトップ

IN THE WAKE OF POSEIDON / KING CRIMSON [キング・クリムゾン]

IMG_3412.jpg


『ポセイドンのめざめ』
  1.平和 / 序章
  2.冷たい街の情景
    (インクルーディング:トレッドミル42番地)
  3.ケイデンスとカスケイド
  4.ポセイドンのめざめ
  5.平和 / テーマ
  6.キャット・フード
  7.デヴィルズ・トライアングル
    a)マーデイ・モーン
    b)ハンド・オブ・セイロン
    c)ガーデン・オブ・ワーム
  8.平和 / 終章
  9.キャット・フード(シングル・ヴァージョン)
  10.グルーン

 1970年リリースのセカンド・アルバム。イアン・マクドナルドはすでに脱退しており、グレッグ・レイクとジャルズ兄弟も、このアルバムへの参加を最後に正式に脱退します。
 全体的な構成が前作の『クリムゾン・キングの宮殿』とよく似ているため、一般的には評価が低いように思われます。「冷たい街の情景」は、前作のオープニング・ナンバー「21世紀のスキッツォイド・マン」と、重々しく始まる部分から中間部分のインプロヴィゼイションがはいる構成はもとより、雰囲気やインプロヴィゼイション部分の演奏までが似ている感じです。「ケイデンスとカスケイド」は、曲調や間奏部分のフルートが「風に語りて」にそっくり。マクドナルド&ジャイルズのアルバムに収録されている「アイビスの飛行」が原曲です。この曲でヴォーカルをとっているのは、ゴードン・ハスケルですが、ボックス『紅伝説』にはエイドリアン・ブリューのヴォーカルで収録されています。洪水のようなメロトロンから始まる「ポセイドンのめざめ」は、メロトロンの使い方やグレッグ・レイクのヴォーカルがこれまた「エピタフ」に似ていますが、ダイナミックさやアコースティック・ギターの取り入れ方など完成度としてこちらの方が上かも。グレッグ・レイクの伸びやかなヴォーカルも魅力的な曲です。「デヴィルズ・トライアングル」の最後あたりで聞こえる♪ア~ア~、は「クリムゾン・キングの宮殿」そのまま。
 30周年記念盤にはボーナ」ス・トラックとして、「キャット・フード」のシングル・ヴァージョン(後半部の演奏がカットされて唐突に終わり、長さがアルバム・ヴァージョンの半分くらいになっている)と、そのB面「グルーン」が収録されています。

 40周年記念盤もリリースされましたが、未入手です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

IN THE COURT OF THE CRIMSON KING / KING CRIMSON [キング・クリムゾン]

IMG_3408.jpg


 ロックが「アートであり、大人が聴いてもおかしくない音楽」という評価は、キング・クリムゾンとピンク・フロイドがもたらした非音楽的な功績の一つでしょう。そのクリムゾンのデビュー・アルバムにして、彼らの最高傑作、そしてロックを代表する名盤が、この作品。

 最初に買ったCDは東芝EMIがリースしたもので、番号は32DV-1063。この盤は盤面にEGCD1という番号が併記されているので、一番最初にCD 化されたものだと思います。もう1枚は、「30th Anniversary Edition」と銘打たれて99年にリリースされた紙ジャケ盤で、番号はPCCY-01421。両者のリリースの間の89年には、「Definitive Edition」と銘打たれて1度リマスターされているようですが、99年盤はさらに細かいリマスタリングが施されている(『レコード・コレクターズ』 2000年1月号60~61ページ)とのことで、違いは歴然。「24ビット・リマスター」とか「サンプリング周波数は88.2kHz」と言われても、私には何のことだかサッパリ分かりませんが、全体的に音が明瞭になり、静寂感も向上、特に「ムーン・チャイルド」では雰囲気まで違って聞こえます。「エピタフ」の始まりから35秒くらいまでのアコギがくっきりと聞こえるようになったことや、「クリムゾン・キングの宮殿」の「ア~アア~」&メロトロンのクリアーさには本当に驚かされました。耳から鱗が落ちた、って感じですね。99年盤のライナーにロバート・フリップが書いている「David & John」のクレジットに関して、東芝EMI盤にはまだ残っています。89年リマスター盤から削除されたのでしょう。

 そして2009年にリリースされたのが、40周年記念エディション。このアイテムのため、新しくリマスターされていますが、これには以下の3つのフォーマットがリリースされました。
  ①CD+DVDオーディオの2枚組
  ②2CDの2枚組
  ③5CD+DVDオーディオ版の6枚組
 まず①は、2009年リマスターCDと、5.1chサラウンド・ミックスとステレオ・ミックス(24bit/48khz)を収めたDVDオーディオの2枚組。②は①のCDと同仕様のCDに、2004年マスター版の5曲とボーナス・トラック5曲を収めたCDの2枚。そして③は
  ・①と同仕様のCDとDVDオーディオ
  ・②に付属のボーナスCD
  ・英国1stプレス(pink label)からのアナログ起こし音源CD
  ・既発のコレクターズ・クラブ音源を再編集/リマスターしたライヴCD
   (1969年7月5日のハイドパーク公演、1969年のフィルモアイースト公演)
  ・米国ラジオ・プロモーション用に作られたモノラル・ミックスLPのアナログ起こし音源
という内容です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

マクドナルド&ジャイルズ [キング・クリムゾン]

IMG_3410.jpg


   1.組曲ハ長調
   2.アイビスの飛行
   3.イズ・シー・ウェイティング
   4.明日への脈動
   5.バードマン

  クリムゾンを脱退したイアン・マクドナルド(のち英米混成バンド、フォリナーに参加して一世を風靡する)がマイケル・ジャイルズと組んでリリースしたユニットによる唯一の作品(70年)。イアンのほうが明らかに目立っており、マイケルは、正確なドラミングでサポートに徹している観があります。ベースはマイケルの弟でジャイルズ・ジャイルズ&フリップのピーターが担当。
 全体的にアコースティックでトラディショナルな雰囲気が漂い、フォーク系のプログレが好きな人には堪らない作品です。「組曲ハ長調」(スティーヴ・ウィンウッドがピアノで参加)にはクリムゾンを彷彿とさせる部分があるものの、アルバムを通して牧歌的でリラックスした明るい印象を受けるのは、おそらくロバート・フリップの扼から解放されたからではないでしょうか?とりわけ「明日への脈動」はブラス・アレンジが意表を突くポジティヴな曲。「アイビスの飛行」(『ポセイドンのめざめ』収録の「ケイデイとカスケード」の原曲)から「イズ・シー・ウェイティング」へのつながりで聴くことができるリリカルな響きは、英国トラッド・フォークの伝統と魅力を伝える名曲だと思います。白眉は大曲「バードマン」。印象的なコーラス・ワーク、徐々に盛り上がる展開、浮遊感溢れる明るい雰囲気。聴き手の意識をリラックスさせなつつ、無駄と隙のない計算された構成にはまったく脱帽。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
キング・クリムゾン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。