SSブログ
アソシエイツ ブログトップ

SULK / THE ASSOCIATES [アソシエイツ]

IMG_1465.JPG

 1999年頃、「Cocteau Twins Fan Page in Japan BBS」という掲示板があって、そこにはコクトー・トゥインズのサポート・メンバーだった舘美津男(https://twitter.com/mitsuo_tate)氏も「tate」というハンドルネームで時々書き込みをしていた。当時イギリスのPC環境では日本語入力がムリだったのか、ローマ字での書き込みがほとんどだった。ある時彼がその掲示板で、「ビリー・マッケンジーのレコーディングに参加したことがある」と書いてて、ずいぶんと驚いた記憶がある。舘氏はアソシエイツについて、「New Waveっていうのかな」とつぶやきつつ、この『Sulk』を代表作にあげていたと思う。ビリー・マッケンジー名義のアルバム『BEYOND THE SUN』に収録されている「At The Edge Of The World」には舘氏(プログラミング)とコクトー・トゥインズのサイモン・レイモンド(ベース&ワウ・ワウ・ギター)、そしてアラン・ランキンもクレジットされている。

 アソシエイツの2枚目(編集盤『碧い幻』を含めると3枚目)にあたる『サルク』は、アソシエイツの最高傑作というだけでなく、80年代の英国音楽シーンが生んだ傑作だ。ジャケットのイメージそのまま、サイケデリックで目も眩むほどゴージャスなサウンド。それでいて青を基調とした冷たい陰翳感。「自殺ソング」と言われるダミア「暗い日曜日」のカヴァーから、「Party Fears Two」「Club Country」といったシングル・ヒット曲までビリーのヴォーカルとアランのサウンド・プロダクションがガッチリ噛み合っている。「Party Fears Two」のエンディング部分における天空に響き渡るかのようなビリーの歌声は、感動すら覚える。このアルバムは、英『Melody Maker』誌で1982年のAlbum of the Yearに選ばれた。




Party Fears Two



Club Country


 本国では1982年の5月にリリースされたこのアルバム、同年10月に米国でリリースされた際には収録曲と曲順が異なっていた。





UK edition
Beggars Banquet ASCL 1

A1. Arrogance Gave Him Up
A2. No
A3. Bap de la Bap
A4. Gloomy Sunday
A5. Nude Spoons
B1. Skipping
B2. It's Better This Way
B3. Party Fears Two
B4. Club Country
B5. Nothinginsomethinginparticular



US edition
Sire 1-237274

A1. It's Better This Way
A2. Party Fears Two
A3. Club Country
A4. Love Hangover
A5. 18 Carat Love Affair
B1. Arrogance Gave Him Up
B2. No
B3. Skipping
B4. White Car in Germany
B5. Gloomy Sunday
B6. The Associate

 米国盤からは「Bap de la Bap」と「Nude Spoons」の2曲がカットされ、「Love Hangover」「White Car in Germany」「The Associate」の3曲が差し替えられている。また、「18 Carat Love Affair」は、UK盤はインストの「Nothinginsomethinginparticular」だったが、US盤ではヴォーカル入りのシングル・ヴァージョン。カットされた2曲はどちらも縦横無尽に飛び回るヴォーカルが尋常ではなく、常人にはとても真似できない破天荒さ。「ドラッグでもやってるに違いないと思われたら困る」と心配されたのではないか。




18 Carat Love Affair


 このアルバムをレコーディングしたメンバーでツアーも行われたが、なかでも「Club Country」「Love Hangover」「18 Carat Love Affair」でバック・ヴォーカルを担当しているカナダ出身のキーボード・プレイヤー、マーサ・ラッドリー(Martha Ladly)は重要な役割を果たしていた。彼女はカナダのニュー・ウェーヴ・バンド、マーサー&ザ・マフィンズ(Martha and the Muffins:1980年に「Echo Beach」がUKチャートで6位まで上がった)でキーボード&バック・ヴォーカルを担当していた女性である(このバンド名の「マーサ」は彼女ではなく、もう一人のマーサであるマ-サ・ジョンソンMartha Johnsonに由来する)。「Party Fears Two」「Club Country」といったPVをはじめ、「Top of the Pops」(TOTP)などのテレビ番組でも彼女の姿を確認できる。現在彼女は母校でもあるカナダのOCAD University(Ontario College of Art and Design)でデザインの教授をしており、1982年にリリースされたニュー・オーダーの5曲入りEP「1981–1982」(Factus 8) のジャケットでピーター・サヴィルが用いたのは、彼女が描いた作品である。
https://www2.ocadu.ca/bio/martha-ladly-1
http://cargocollective.com/marthaladly/Fun




Party Fears Two - Top of the Pops



Club country - Top of the Pops

2000年に17曲収録のリマスター盤がリリースされ、2016年には2枚組のデラックス・エディションがリリースされた。
V2 ‎– VVR1012012(2000)
01. Arrogance Gave Him Up
02. No
03. Bap de la Bap
04. Gloomy Sunday
05. Nude Spoons
06. Skipping
07. It's Better This Way
08. Party Fears Two
09. Club Country
10. Nothinginsomethinginparticular
11. Love Hangover
12. 18 Carat Love Affair
13. Ulctagycepnmol
14. And Then I Read A Book
15. Australia
16. Gtacian 2000
17. The Room We Sat In Before






BMG ‎– BMGCAT2CD53(2016)
1-01. Arrogance Gave Him Up
1-02. No
1-03. Bap De La Bap
1-04. Gloomy Sunday
1-05. Nude Spoons
1-06. Skipping
1-07. It's Better This Way
1-08. Party Fears Two
1-09. Club Country
1-10. Nothinginsomethingparticular
2-01. 18 Carat Love Affair
2-02. Love Hangover
2-03. Club Country (12")
2-04. Party Fears Two (Inst.)
2-05. It's Better This Way (Alt Version)
2-06. And Then I Read A Book
2-07. Ulcragyceptimol
2-08. Skipping (Alt. Version)
2-09. Australia
2-10. Me, Myself And The Tragic Story
2-11. I Never Will (Demo)
2-12. Club Country (Demo)
2-13. Grecian 2000
Sulk

Sulk

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Piau/
  • 発売日: 2016/05/06
  • メディア: CD
Sulk / 4th Drawer Down

Sulk / 4th Drawer Down

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: V2
  • 発売日: 2004/05/24
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

THE FOURTH DRAWER DOWN / THE ASSOCIATES [アソシエイツ]

DSCF3370.jpg


 01. White Car in Germany
 02. A Girl Named Property
 03. Kitchen Person
 04. Q Quarters
 05. Tell Me Easter's on Friday(イースターの金曜日)
 06. The Associate
 07. Message Oblique Speech(歪んだメッセージ)
 08. An Even Whiter Car
 09. Fearless (It Takes a Full Moon)
 10. Point Si
 11. Straw Towels
 12. Kissed
 13. Blue Soap

 
 キュアーのレーベルFictionから『The Affectionate Punch』(80年)をリリースした後、ベガーズ・バンケット傘下のSituation2へ移籍して81年にリリースした2枚目。6枚のシングルを集めたコンピレーションで、日本で最初に紹介されたアソシエイツの作品(邦題は『碧い幻』)でもあった。もっとも、雑誌『ミュージック・ライフ』での評価は5点満点の2点(理由は「暗すぎる」)と芳しいものではなかった。オリジナルのアナログに収録されていたのは01~08で、09~13は2000年にV2からリイシューされた時に収録されたボーナス・トラックである。
 Fictionを離れた後の最初のシングルは、メジャーのRSOから39 Lyon Streetの名義で81年5月に発表された「Kites」で、02はそのB面曲。B面はアソシエイツ名義である(「Kites」はアソシエイツの2枚組ベスト盤『SINGLES』に収録されている)。その他のカップリングは01/06(81年12月)、03/08(81年8月)、04/12(81年6月)、05/11(81年7月)、07/13(81年10月)。81年の5月から12月の8ヶ月間に6枚のシングルというハイペースでのリリースで、しかもすべてがハイクオリティという驚異的な時期である。アルバム全体を包むダークで冷んやりとした感覚は、シングルの寄せ集めながらも統一感が感じられ、このアルバムを聴いていた高校時代の夏の夜、窓から流れ込んでくる風を思い出す。ビリー・マッケンジーのハイ・トーン・ヴォーカルに、アラン・ランキンのシンセが絡むアソイエイツ独特の世界はこの時期に確立されたと言っていい。「音の万華鏡」とも称された彼らの世界は、さらにポップさも加えた最高傑作『SULK』へと向かう。『SULK』の評価の高さゆえに見過ごされがちだが、アソシエイツ、特にアラン・ランキン在籍時の彼らの本質は、ニュー・オーダーやザ・スミス同様にシングル重視のバンドだ。その意味でこのアルバムは、彼らの魅力をよく伝えるコンピレーションだと言える。
 
 2016年には2枚組となってリイシューされた。Disc1はオリジナルの8曲で、Disc2には以下の8曲が収録されている。

 01. Straw Towels
 02. Kissed
 03. Fearless (It Takes A Full Moon)
 04. Point Si
 05. Blue Soap
 06. The Tree That Never Sang
 07. Straw Towels (Demo)
 08. Q Quarters (Demo)









nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

THE AFFECTIONATE PUNCH / THE ASSOCIATES [アソシエイツ]

IMG_1309.JPG


1980 ORIGINAL ALBUM
 01. The Affectionate Punch
 02. Amused as Always
 03. Logan Time
 04. Paper House
 05. Transport to Central
 06. A Matter of Gender
 07. Even Dogs in the Wild
 08. Would I... Bounce Back
 09. Deeply Concerned
 10. A
 【Bonus Tracks】
 11. You Were Young
 12. Janice
 13. Boys Keep Swinging (Mono)
 14. Mona Property Girl

1982 REMIX ALBUM
 01. Amused As Always
 02. The Affectionate Punch
 03. A Matter of Gender
 04. Would I... Bounce Back
 05. A
 06. Logan Time
 07. Paper House
 08. Deeply Concerned
 09. Even Dogs in the Wild
 10.Transport to Central

 アソシエイツのデビューアルバムは、1980年にリリースされたが、2年後の82年にリミックス盤がリリースされた。私が先に聴いたのはリミックス盤の方。メンバーの2人ともリミックス盤はあまり気に入らなかったそうだが、私はリミックス盤の方が好きだ。
 オリジナルはキュアーのフィクション・レコードからリリースされたこともあり、キュアー的なポスト・パンク・サウンド。一方のリミックス盤は、後の作品につながるシンセが大々的にフィーチャーされ、カラフルかつゴージャズな音作りになっている。曲順もかなり入れ替わっているが、「Amused As Always」から始まって「Transport to Central」で終わるという流れが馴染んでしまって、イントロもリミックス盤とはかなり違う「The Affectionate Punch」のオープニングには、ちょっと違和感を感じてしまう。とはいえ、万華鏡のようなサウンド・プロダクションを欠いている分、ビリーのヴォーカルはデビューの時点から卓越していたことがわかるのも事実。なかでも「Deeply Concerned」のヴォーカルの凄さは、オリジナル盤を聴いて改めて認識した。
 オリジナル盤にはキュアーのロバート・スミスもバッキング・ヴォーカルでクレジットされているが、どの曲に参加しているのか、注意して聴いてみたけど聴き取れなかった(タイトル・ナンバーに参加しているという記事もみかけたが)。またオリジナル盤のプロデューサーとしてクレジットされているマイク・ヘッジズの経歴も面白い。彼が手がけた作品は、そのままUKニュー・ウェイヴの歴史と言っていいくらい。
 https://en.wikipedia.org/wiki/Mike_Hedges#Discography



Affectionate Punch

Affectionate Punch

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Piau/
  • 発売日: 2016/05/06
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
アソシエイツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。